※日記のタイトルをクリックすると、写真を見る事ができます!
今日は第79回鹿児島交響楽団定期演奏会が開催されて、私は一年ぶりに参加しました。 65分ほどかかるブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」、チャイコフスキーの組曲「くるみ割り人形」という大曲のプログラムでした。体力を […]
昨日、実家に久しぶりに行ってみました。 庭に極楽鳥花が咲いていたのですが、ふと葉っぱをみたら、みどり色の雨蛙?が眼を閉じてお昼寝してる様子でしたので、思わず写真を撮りました。後ろ姿がなんとなく可愛らしい感じでした。
9月4日のモーツァルトの喜歌劇「フィガロの結婚」の上演から1週間ほど立ちました。 ソプラノの福冨貴子さんが代表を務めるLa Opelanzaというグループの5周年記念コンサートが宝山ホールで開催されました。 地道に活動を […]
今日は鹿児島市民ギャラリーロピーコンサートで演奏させて頂きました。 前回は7、8年前だったと思います。その間に教室の生徒さんが学生枠で何回か演奏しています。 コロナ禍にも関わらず、常連のお客様がいらしてすっかり鹿児島市民 […]
遅い梅雨入りでした。 先日、実家に行って来ました。 山帽子も花をつけていました。 早速紫陽花を飾ってみました。 梅を収穫しました。今年は、裏作らしく量が少ないでした。 採るのが遅かったのもあって完熟していてたくさん落ち […]
昨日は本番までの写真でしたが今日は終わった後の様子をごらんください!! 卒業生の参加でコンサートが華やかになりました!!春花さん、塔子さん、友花さん、彩夏さん来年も会いましょう!
生徒さん達から先日のコンサートの画像か届きましたのでUPします。最初から最後まで一人で伴奏してくださった田中利絵先生ありがとうございました!! オープニング曲は子供たちのフレールジャック。後半の私と彩夏さんのハンガリー舞 […]
連休中日の5/4、爽やかなお天気に恵まれで、教室生徒さん達のおさらい会を兼ねたスプリングコンサートを谷山サザンホールで開催しました。コロナ関連で心配していましたが、ひとりも欠けることなく出演できて良かったです。 玉川大学 […]
発表会まで後10日! 今日はホーリハーサルでした。 演奏はもう一息って感じでした。 そこは子どもたちの底力を信じたいと思っています。 一年ぶりに集まって、休憩時間はあっと言う間に打ち解けて女子会が始まってました 咲太くん […]
昨日はピアニストの田中利絵先生がいらして下さり、それぞれが伴奏をつけてのレッスンになりました。 気合が入って来ました。中には何のそのというのんびりさんもいましたが。 アンサンブルも2週間ぶりに合わせました。だいぶ息があっ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |