春らしい気候になって来ました。

恒例の教室の発表会スプリングコンサートに向けて、今日から合同のアンサンブルレッスンの始動です。

高学年グループは、シュ―ベルトのワルツのカルテットの編曲ものに挑戦。初めてスプリングコンサートに参加のまなちゃん、りょうこちゃん、にこちゃん、林太郎君、回りの音を聞いて良く合わせていました。
DSC07139DSC07142
休憩の様子とパッヘルベルのカノン練習。和夏子ちゃんは初めて旋律パートに挑戦。
DSC07145DSC07155

日頃のレッスンで少しづつお稽古はしてはいるものの、やはり初回は、なんとも音程が決まらなかったり、リズムが合わなかったりですね。
何度も合わせているうちに、それぞれが近寄って、段々ときれいなハーモニー、リズムの整列が生まれて来ます。

全員できらきら星を2つのパートで合奏練習しました。
DSC07148DSC07149

少し焦った様子で帰って行った子供たちもいたようでした。でもでもこれから約一ヶ月半、ソロだけでなく、アンサンブルの楽しさも味わえるように、みんなでお稽古して素敵な音楽を作って行きたいと思います!!がんばりましょう!!