昨日の雨とはうってかわつて、爽やかなお天気になり、鹿児島市の桜ヶ丘東小学校で、鹿児島市芸術家派遣プロジェクトの鑑賞会「楽しい音楽会」の公演を行いました。
先日の西紫原小学校で演奏したメンバー、ピアノの田中利絵さん、ソプラノの稻森奈津子さん、ホルンとアルトホルンの山下美喜子さんと一緒に演奏しました。

それぞれが、子どもたちが馴染みやすい、エーデルワイス、チャルダッシュ、ひまわの約束、白鳥、剣の舞、みんながみんな英雄・・・・など音楽的にも深く親しみやすい曲をメンバーで話し合ってプログラムを作りました。

ジブリソングトトロから『さんぽ』を歩きながら演奏して始まりました。
DSC06959IMG_9134

メンバーの紹介、田中さんは大きな声で「おはようございます。」と言ってます。
DSC06960DSC06962

稲森さんは「エーデルワイス」の曲のお話をして、透明感のある声で歌いました。
IMG_9136IMG_9138

私はまずヴァイオリンのお話をして『チャルダッシュ』を演奏しました。
IMG_9142IMG_9144

ヴァイオリンとヴィオラの楽器の大きさを比べて、ヴィオラで「白鳥」を演奏。
DSC06973DSC06974

山下さんは漏斗でも音が出せるお話をしてホルンでモーツァルトの協奏曲を演奏。
DSC06976IMG_9150

吹奏楽で欠かせないアルトホルンで「ひまわりの約束」をゆたかな優しい音で演奏。素敵でした。
IMG_9153DSC06978

田中さんはオーケストラの曲「剣の舞」をエネルギッシュに演奏。拍手が大きかったです!!
DSC06979IMG_9154

田中さんはピアノを子供たちが音楽の時間に使っている鍵盤ハーモニカに持ち替えての名演奏でした。
名探偵コナンに大拍手でした。
IMG_9155

みんなで楽しい音楽を演奏したいということで、「シンコペーティッドクロック」をウッドブロックとカスタネットで時計のカチコチの音、トライアングル出目覚まし時計のアラームの音を入れながらの演奏。全員で楽しみました。
IMG_9157DSC06981

IMG_9160IMG_9162

IMG_9163IMG_9157

最後はディズニーの小さな世界を演奏。子供たちは口ずさんでいました。
DSC06992IMG_9169

きれいな花束をメンバー全員に頂きました。
IMG_9171DSC06996

アンコールに「みんながみんな英雄」を歌ってもらいそろそろクリスマスも近くなってきたので「クリスマスフェスティバル」を演奏して締めくくりました。
IMG_9169DSC06987DSC06988DSC06989

お礼のことば。
IMG_9177

子どもたちは一緒に演奏する場面では、楽しそうに!歌は大きな声で歌っててくれました。
とても充実した鑑賞会になりました。

心配りの行き届いた学校でした。