昨日は、鹿児島市内は、大変な大雨で外出もまならないくらいでした。
今日は雨もあがりました。発表会から一週間経ちレッスン再開です。
生徒さん達、ホッとして気が抜けてないかな?一緒に頑張りたいと思います。
発表会の画像が集まりましたのでアップします。
まずは、リハーサル、お姉さんたちにチューニングしてもらっている様子と、ステージ練習の様子。
楽屋で、東京からお手伝いに帰ってきてくれた彩夏さんとぱちり!本番前ですが緊張感はおいといて、楽しそうです
これから始まります。アンサンブル演奏のこどもたち、集合です。
梨帆さんママの伴奏でおちびさんたちのアレグロの合奏で始まりです。
田中先生の鍵盤ハーモニカと実咲さんのチェロで音に厚みが出ました。
春花さん、夢佳さん、梨帆さん、私の四人でモーツァルトの「メヌエット」を演奏。梨帆さんママもピアノ伴奏してくれました。梨帆さんママは大活躍でした。
田中先生は伴奏してないときは鍵盤ハーモニカかアコーディオンを演奏で大忙しでした。
梨帆さんと私は、ショスタコーヴィッチの「ワルツ」を演奏しました。
高2の哲君はお母さんの伴奏でチャイコフスキーの協奏曲3楽章を弾き切りました。
梨帆さん、シベリウスの協奏曲を熱演。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Leave a reply