12月に入り、さすがに冷え込みが強くなって来ました。
昨日は、鹿児島県鹿屋市にある鹿屋オーケストラの定期演奏会でしたが、
客員として演奏させて頂きました。

演奏曲は、ヘンデルの弦合奏、鹿児島を代表するクラリネット奏者、平山美津代さんによるモーツァルトの協奏曲、そしてメインがブラームス交響曲第2番でした。

平山さんの素晴らしいクラリネットの音色は、癒される優しい音で、共演しながらも感動しました。

私が、コンサートミストレスとして参加させて頂いている川辺フィルハーモニー管弦楽団と同様、地方のオーケストラも、地道に頑張っているのを肌で感じました。
昨日は、小さな3歳の生徒さんの悠君も聞きに来てくれて、長いコンサートでしたが、最後まで静かに聞いていたそうです。
小さなうちから、未知の世界に連れて行くのは、とても大事な事だと思います。「小さな子どもには難しいかも?」などの大人の考えは忘れた方が良さそうです。小さなうちは、見るもの聞くものが初めてですから。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Leave a reply