南九州市市制10周年記念第九演奏会が川辺文化会館で開催されコンサートミストレスとして演奏させて頂きました。
川辺フィルハーモニー管弦楽団は第九に初めて取り組みましたが、初挑戦のメンバーが多く春くらいから地道に練習を重ねて来ました。合唱は南九州市で活動している方々だけでなく多くの方が参加されました。
ソリストの女性陣はソプラノの堀之内孝子さん、アルトの松元愛依さんとも南九州市出身で素晴らしい演奏をされました。テノールは今年鹿児島市新人賞を受賞した甲南高校後輩の大平倍大君、バリトンは甲南高校先輩の瀬戸口浩さんで、私にとってもゆかりある方々と演奏できて、感激の一夜となりました。
今回、もう一つ嬉しかったのは、川辺フィルハーモニー管弦楽団発足の時に一緒に立ち上がった川辺弦楽器教室で講師として指導して育った室屋友花さん、芝原夢佳さん、もはや川辺フィルの中心地メンバーの新越彩乃さん、指導してきた木原雅代さんとも一緒に演奏できたことです。演奏できるまでには年月がかかりますが、それだけに感慨深いものがありました。
今回は、友花さんのお母さん、雅代さんのご両親も合唱に参加、親子で演奏できるなんて幸せですね!!
仁君や悠君からお花のプレゼントがありました。年少さんと年長さん、第九は演奏時間が長いので退屈なところもあるかもしれませんが、まずは聞いてみることだと思います。どこまで興味を持ってくれたかな?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Leave a reply