加世田いにしえホールで、南さつま市の音楽愛好家の方と川辺フィルハーモニー管弦楽団によるファミリーコンサート「音楽の花束」が開催されました。DSC_0121-300x168h

川辺フィルハーモニー管弦楽団はフルート奏者の新山ゆみ子さんの「ふるさと、浜辺の歌」、東団長のチェロとピアノによる「星に願いを、愛の挨拶」、弦楽合奏で「リュートのため舞曲」、ビバルディの「春」他を演奏しました。

fa4fa5

リュートのための舞曲よりイタリアーナとシシリアーナ
famil-2

私は枕崎市別府中音楽教諭の橋本直行さんの伴奏で「チャルダッシュ」、チェロの百田君とのトリオ「リベルタンゴ」を演奏しました。
IMG_0956IMG_0970

橋本さんには初めて伴奏して頂きましたが、楽しんで弾けました。遊び心もあって、リベルタンゴは百田君も楽しんで弾いているようでした。ウキウキした気持ちの「音楽の花束」お届けできたかもしれません。
fa3fa6

弦楽器の皆さんも良く頑張って弾いていました。私は「春」のソロをしました。全楽章を弾くのは初めてでしたので、ぎりぎりまで考えながら仕上げました。弟子の夢佳さん、彩乃さんとも一緒に演奏できました。
1488029208812famil-

スリーショットです。
DSC_0115

 終了後、思いがけず中学卒業までレッスンに来ていた金城圭信君がお母様と一緒に楽屋を訪ねて来てくれました。現在は航海士になって船に乗っていますが、たまたまお休みで兵庫から帰省していたそうです、うれしいで再会でした。
DSC07117DSC07118

夢佳さんと3人で。
14880197731461488019764476

小さな生徒さんたちが、わざわざ遠い所を聞きにきてくれてとても嬉しい一日でした。
花束やお菓子など届きました。皆さん、有難うございます。
DSC07123DSC07129DSC07130

生の音楽にたくさんふれることで、感性、音楽性、表現…などなど、自然に磨かれて行くことと思います