今日は、鹿児島には珍しく大雪です。
CIMG0167
昨夜川辺フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサートがあり、私はコンサートミストレスとして演奏しました。大雪が一日遅れで本当に良かったです。
FB_IMG_1452576957294

昨日は、前半が地元合唱団による混声合唱つきの「フィンランディア」、「ふるさとの四季」、
PIC_0020
生徒の木原雅代さんのご両親は仲むつまじく合唱で参加なさっていらっしゃいました。お二人とも本当に音楽がお好きなんだなぁと思いました。PIC_0022PIC_0023

ソプラノの堀之内孝子さんによる素晴らしいオペラの名曲の数々、
放送局を退職されてから10年近くなのですが、美声とスタイルの良いのには驚かされます。

h

橋本直行さんとワイングラス片手に「乾杯の歌」を熱唱。

橋本直行さんとワイングラス片手に「乾杯の歌」を熱唱。

後半が季節にぴったりのチャイコフスキー交響曲第1番「冬の日の幻想」でした。
PIC_0034PIC_0039

盛りだくさんのプログラムで、かなりの神経とエネルギー消費だったと思います。しかし、「冬の日の幻想」は初めて演奏しましたが、難しいですがとても素敵な曲です。川辺弦楽器教室で育った新越彩乃さん、芝原夢佳さんもそれぞれ頑張って弾いていました。いろいろハプニングはありましたが、充実したコンサートとなりました。

3歳のゆうくん、年長の宗一郎君も聴きにきてくれました。長いコンサートでしたが起きていて聴いていたようです。うれしいですね。
CIMG0159CIMG0160

最後に今回は何人か知り合いのバイオリニストの方達にお声かけしまして、気持ちよくお手伝いに来てくださり感謝です。
美和さん、あいさん、瑞穂さん、洋子さん、ありがとうございました!!