梅雨の最中、大雨を心配しましたがどうにかおさまった早朝からリハーサルに鹿児島市の武岡小学校にでかけました。鹿児島市芸術家派遣プロジェクトで「音楽に乗って世界旅行」と題してソプラノの瀬戸口美希代さん、ホルンの山下美喜子さん、ピアノの田中利絵さんの4人でコンサートをさせて頂きました。
「マイフェアレディ」から「一晩中踊り明かそう」でオープニングです。
DSC06548DSC06550

、日本の「この道」から始まりロシア「ハチャトリアンの剣の舞」、ハンガリーの「チャルダッシュ」、ウイーン「モーツァルトのホルン協奏曲」、アルゼンチン「リベルタンゴ」アメリカ「サウンドミュージックメドレー」日本「ふるさと」ディズニー「小さな世界」と音楽で世界旅行をしました。

DSC06551DSC06552

ハンガリー旅行したつもりで「チャルダッシュ」を演奏。
DSC06580

フランスはサン=サーンスの「白鳥」をヴィオラで演奏。
DSC06581

DSC06556

田中さんはアコーディオンに、山下さんはアルトホルンに持ち替えて、瀬戸口さんはカスタネットを持って全員で「リベルタンゴ」を演奏。

田中さんはアコーディオンに、山下さんはアルトホルンに持ち替えて、瀬戸口さんはカスタネットを持って全員で「リベルタンゴ」を演奏。

最後にアンコールとして「にじ」を演奏、大合唱になり、盛り上がって終わりました。

最後にアンコールとして「にじ」を演奏、大合唱になり、盛り上がって終わりました。

こども達はとても元気で、こちらの質問にもたくさんのこどもたちが手をあげて大きな声で答えてくれました。
また一緒に歌うプログラムでもとっても大きな声で歌ってくれて楽しいコンサートとなりました。
DSC06569DSC06570DSC06572
6月12日南日本新聞に、鑑賞会の様子が掲載されました。
FB_IMG_1434136859989

今回は、音楽の阿部先生が、音楽に合わせて世界地図や風景画や画像をプロジェクターで写してくださって演奏会を盛り上げて下さいました。ありがとうございました。