昨日、香奈子さんがレッスンにみえたのですが、素敵な花束を持ってきてくださいました。1週間ほど遡りますが、22日に鹿児島交響楽団定期演奏会で演奏しました。聞きに来てくださったのですが、一週間後のプレゼントでした。ありがとうございます!!彼女曰く、いい音楽を聞いて満足感で「お腹がいっぱい」になったとかです。

香奈子さんから頂きました。

香奈子さんから頂きました。

鹿児島県出身で今や全国で活躍中の末廣誠氏指揮でモーツァルトの「劇場支配人」序曲、ハフナー、ラフ2でした。
末廣君(大学生の時から一緒にやってましたのでそう呼んでしまいます・・・)は、メリハリの利いた解釈で、早い楽章はかなりのスピード狂で緊張の連続でした。
モーツァルトのテンポ感は小気味よい速さで、弾いていて楽しい!!と感じ、1時間の大作ラフ2は体力と集中力の結集でした。ロマティシズムあふれるラフ2は長かったですが、弾ききった感があり満足感がありました。末廣君のオケのまとめ方が良かったと思います。こんなに素晴らしい指揮者になって仲間が活躍しているのは嬉しいことでした。

11447_517859811614981_1410720301_n鹿響

1016594_381224821978675_1746331191_鹿響