4日、市民文化ホールで開催されました。先日行われた本選で優秀賞を獲得した方たちの中からグランプリ、他が選ばれました。

教室の横内梨帆さんが弦楽器出場者26人中優秀賞3人の一人に幸運にも選ばれ、サンサーンスの協奏曲第3番第3楽章を演奏しました。

午前早い時間のステージリハーサルを聞きに行きました。立ち位置が微妙に変わるだけで音の質が変わるので神経を使いますね。

彼女はこの曲は何回目かで余裕が出てきたようでした。思い切りの良さと心からの表現が出せるようになれば、もっと聴き手の心に伝わるでしょう。練習で出来ていても本番で発揮するのは難しいもので、体に染みつくまでの地道な練習は大切ですね。もっと努力して遅咲き??(^^♪の立派な花に成長して欲しいものです。

グランプリにバイオリンの上園未織さんが選ばれました。演奏前から彼女ではないかなと予想しておりましたが、まさのその通りでした。コツコツと長い間努力してつかんだグランプリだったのではないでしょうか。発表の瞬間涙ぐんでいましたが、私もちょっとうるうる来てしまいました。彼女で良かった!と思いました。