鹿児島市内で一番大きな団地にある児童数750人の大規模校紫原小学校での鑑賞会のため、朝早くに出かけました。さわやかな秋晴れで演奏しやすいお天気でした。
芸術家派遣プロジェクトの実施プログラムのひとつとして、ピアノの堀之内喜忠さん、チェロの重森敬子さん、マリンバの安田奈緒子さん他5人で「音楽で巡る世界の旅」と題して演奏させていただきました。プログラムは世界のたくさんの国をロシアからヨーロッパ、南アメリカから北アメリカ・・日本まで13曲をいろんな組み合わせで演奏、今までのコンサートの中でも一番曲数は多かったと思います。子ども達には楽しんでもらえたのではないかなと思います。
まずは、ひとつずつの楽器の説明をいれながら演奏しました。
ピアノトリオでイタリアはヴィヴァルディの「春」を演奏。ヴァイオリンのパートをチェロで演奏してもらいました。音が高いのに重森敬子さんはしっかり弾いてくださって雰囲気を盛り上げました。
ジャマイカではジャマイカンルンバを子ども達の手拍子で演奏、のりのりで楽しく演奏しました。最後はこの夏、大ブレイクしたアナと雪の女王から「Let it Go」をみんなで歌いました。大合唱になってとっても元気な子ども達でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Leave a reply