先日4歳から教えて、現在堀川音楽高校3年生になったRちゃんが出演するオーケストラのコンサートを聴いて来ました。京都コンサートホールは、3月に行ったベルリンフィルハーモニーホールと同じく周囲に客席があるホールで、雰囲気の良いホールでした。お母様が、開場の何時間も前から並んで下さっていい席で聞くことが出来ました。

京都コンサートホール

京都コンサートホール

中の作りもユニークです。

中の作りもユニークです。

ドボルザーク序曲「謝肉祭」の始まり、プーランク「グローリア」、そしてブラームスの交響曲第1番でした。特にブラ1の4楽章の最も有名な旋律の出だしは弦楽器が高校生とは思えない深い響きを聞かせてくれました。何よりRちゃんが2年半ですっかり見違えてお姉さんらしいしっかりした演奏の様子を見せてくれたのが嬉しかったです。
これから音大受験に向けてがんばってくれることと思います。

Rちゃん、アシスタントコンミスとして鎮座してます。

Rちゃん、アシスタントコンミスとして鎮座してます。

アンコール、ショスタコービッチ「ジャズ組曲第2番」マーチを演奏して終了です。

アンコール、ショスタコービッチ「ジャズ組曲第2番」マーチを演奏して終了です。

コンサート終了後、Rちゃん、ご両親他みんなでお食事しました。私は嬉しくワインをたくさん頂いて真っ赤になっています。

コンサート終了後、Rちゃん、ご両親他みんなでお食事しました。私は嬉しくワインをたくさん頂いて真っ赤になっています。