昨夜、南九州市にある川辺フィルハーモニー管弦楽団の創立20周年記念コンサートが川辺文化会館で開催されました。指揮の東恒夫さんを中心にアットホームな雰囲気の細く長く続いている楽団です。

私はコンサートミストレスとして演奏しました。遠方からの方も含めてたくさんの方が参加、お客様もたくさん来てくださいました。
お教室の秋山凛太郎君、下松彩夏さん、山元春花さん、楊恩丞君、かつて川辺教室にレッスンに来ていた馬込心さんも聞きに来てくれました。
お花、他の差し入れまでありがとうございます。

かつて川辺弦楽器教室の講師をしてくださっていた、村岡裕美さんとは久しぶりにステージをご一緒しました。
弦楽器教室受講生の川辺小5年生の芝原夢佳さんも大人の中に入って演奏しました。

プログラムは前半は澁谷順子さんのラフマニノフのピアノ協奏曲第2番で幕開け、後半はコウモリ序曲、ウィーン気質、ボレロで盛り上げました。つたない部分があるものの熱い思いがお客様に伝わったコンサートだったと思います。

caption id=”attachment_2670″ align=”alignleft” width=”225″ caption=”コンサートチラシ(児玉龍郎さんデザイン)”]コンサートチラシ(児玉龍郎さんデザイン)[/caption]
[

澁谷さん、堂々としたすばらしい演奏でした。

澁谷さん、堂々としたすばらしい演奏でした。

DSC02694DSC02676
DSC02683

DSC02667

今やプロのデザイナーとして活躍の児玉龍郎さん製作の33回のコンサートチラシが展示されました。

今やプロのデザイナーとして活躍の児玉龍郎さん製作の33回のコンサートチラシが展示されました。

DSC02668